〜**レッスンについて**〜

♬ 2歳からの知育•音楽レッスン♬

2歳といえば、だいぶ言葉数も増え、お子様との会話も楽しくなってくる頃。そんな時期にお子様と音楽を通じて楽しい時間を過ごしませんかしませんか?
数、言葉、童謡、リズム、鍵盤や音などピアノを弾くに知っておきたい事を、楽しい知育玩具を用いてレッスンします!子どもたちの大好きな知育グッズ、夢中になって取り組んでくれます。

ー松田知育ピアノメソッド、音符ビッツメソッドの融合レッスンー

松田メソッドによる知育を取り入れたレッスン〜考動伝授〜

自分で考え行動する力、方法ややり方を教えるのではなく、大人は見守りほんの少しのヒントを仕掛ける。
自分で考え導き出せた時の喜びを大切にしたレッスンです。知育を用いて音楽、ピアノの基礎を身につけるレッスンです。

脳科学基づいて考案された脳の活性化メソッド〜音符ビッツ〜

動物の鳴き声で覚えるリズムは、子ども達に大人気!!言葉を覚えるようにして身につけたドレミ・ミレドと唱える音程は確かな物となり、聴く力も養います。

“2つののメソッド”の良いとこどりをしたハイブリッドレッスン!!


 入会金:3000円

 お月謝:5500円 (月3回)

※2歳児の学年、及び3歳児の学年のお子様のコースになります。その他の学年で知育をご希望の方はお問合せ下さい。


♬4歳からのピアノ・ソルフェージュレッスン♬

 「歌う・弾く・読む・聴く・書く」そして考える力を身につけるレッスンです。指使いについても自分で考える力、導き出す力はとても大事です。答えをすぐ教えるのではなく、考え方をレッスンします。総合的な音楽力を身につける為に様々な教材教具を使ってレッスンします。その中でやはり特徴なのは音符ビッツカードを使った速読やリズムカードはみんなに大人気!
そして、更に大事にしている事は「歌う」という事。歌というのは幼い時から一番身近で親しむ事のできる音楽体験だと思います。歌を歌って音楽を捉え、それをピアノで表現する。一番早く音楽心が身につく歌を交えながら、正しい音程感覚や音感を身につけて弾くことへと導きます。なので、常に私も隣で歌ってレッスンしています。決して弾く事だけにとらわれないレッスンです。
そして何よりも大切にしている事はお子様や保護者の方とのコミュニケーションです。幼稚園の事、学校の事、友達の事、お家の事など本当に様々な事を話してくれます。その中で、学校の悩みや友達、時には進路の悩み相談をする事も。週1回と言えども、1対1でお子様と向き合い、心を開き、気軽に相談できる、話ができる、そんな存在でありたいと思い日々レッスンしています。
そして私自身、生徒さんと色々な話をしながら笑い合ってレッスンする事が大好き💕たくさんの元気をもらえるお子様は本当に無限の力を持っています。一人ひとりの秘めた力を引き出すお手伝いをしたいと思っています。

 入会金:3000円

 お月謝:6000円〜 (年間42回)*月3回〜4回、月により変動します。

 時間:ウォーミンギグアップレッスン10分、個人レッスン30分

 *ウォーミングアップレッスンについては入会後、徐々に1人で取り組めるようになります。

♬大人の方のピアノレッスン♬

 子育てもひと段落し、昔習っていた、又は憧れていたピアノを初めてみたい!又は、保育士・幼稚園教諭として日々奮闘されている先生の為のレッスンなど用途はみんなそれぞれ。自分のペースで無理なく始められ、続けて頂けます!基礎をしっかりやりたい方や憧れや弾きたい曲のレッスンをしていくのもあり。それぞれのご希望をお聞きし、それに沿ったレッスンをしていきます。どうぞお気軽にご要望下さい。

 入会金:3000円

 お月謝:月2回と月3回がお選びいただけます。

    月2回: 4500円、月3回:6500円

♬体験レッスンについて♬

 各コース随時体験レッスンを受け付けています。

 体験レッスン料:1000円 一人50分〜1時間

※初めての方はしっかりとお子様の様子や性格、年齢、生まれ月など情報をお聞きした上で、体験レッスンを行います。
 一人ひとりの発達段階も違いますので、そんな様子も見させていただきながら実際のレッスンを30分行います。その後教室の説明等をさせて頂き、ご質問等にお答えしていきます。
※尚、体験レッスン後1ヶ月以内にご入会頂ければ入会金より割引かせて頂きます。

 体験レッスン料を頂く理由

よく無料体験レッスンという言葉を耳にすると思いますが、体験なので簡単なお試しや、1回きりのただ楽しい!だけでなく、次につながる、習得することも考えレッスンプログラムを立てさせていただきます。体験レッスン用の短いプログラムではなく、入会した場合の実際のレッスンと同じとお考え下さい。

※現在他教室に通われている方はお使いの教材をお持ちください。